カテゴリー
業務日報

2025.1.6-2025.1.10の週報

2025.1.6
【午前】
シンセンテックスの商品送付、雑務作業。

【午後】
シンセンテックスの商品送付、雑務作業。会計処理。

シンセンテックスの商品は、年始にそこそこ売れた。よかった。雑務では、12月の反省をしただけで終わる、明日は1月の販売計画を立てる。

2025.1.7
【午前】
シンセンテックスの商品送付、雑務作業。

【午後】
シンセンテックスの雑務作業。会計処理。simカードの確認。

シンセンテックスの商品は、あまり売れず。雑務では、1月の販売計画と、2月の広告出稿をする。

2025.1.8
【午前】
会計処理。金券ショップ網の更新作業。

【午後】
あの政治家のサイトの構築作業。

シンセンテックスの商品は、全く売れず。年末から新年にかけての雑用がやっと終わる。あの政治家のサイトは、修正しようとしたが、リンクが拡張できず。

2025.1.9
【午前】
あの政治家のサイトの構築作業。

【午後】
あの政治家のサイトの構築作業。J123サッカーの構築作業。

シンセンテックスの商品は、全く売れず。あの政治家のサイトは、修正がうまく行った。よかった。今度はすぐ修正できるよう書き残しておいた。J123サッカーサイトの再構築を始めたが、DBから考え直す必要が出てきた。

2025.1.10
【午前】
あの政治家のサイトの構築作業。J123サッカーの構築作業。

【午後】
J123サッカーの構築作業。

シンセンテックスの商品は、全く売れず。あの政治家のサイトは、スマホサイトでミスがあったため、修正。J123サッカーの構築では、jsの使い方が分からなくなっていた。仕様書を見て再度確認して、来週だな。DBも細部まで仕様を固まってない。

カテゴリー
開発環境

twenty sixteenの改良

twenty sixteenのトップページのタイトルを消すは下記参照。

トップページの下にカテゴリーを表示する。

content-page.phpのthe_content();の上に下記を入れる。

$categories = get_categories( array(
  'orderby' => 'name',
  'order' => 'ASC'
));
		
  echo '<div class=' . '"grid2"'.'>';		
foreach( $categories as $category ) {
  echo '<div class=' . '"item2"'.'><a href=' . get_category_link( $category->term_id ) . '>' . $category->name. '</a></div>';
};
  echo '</div>';

子テーマのStylesheetに下記を入れる。

.grid2 {
  display: grid; /* グリッドレイアウト */
  gap: 10px; /* 隙間は10px */
  grid-template-columns: repeat(auto-fit, minmax(260px, 1fr)); /* 最小400px */
  margin-bottom: 30px;
}

.item2 {
  text-align: center;
  border-radius: 5px;
  border: 2px solid #808080; /* ボタンに枠線を設定 */
  text-decoration: none; /* 下線を非表示 */
}

.item2 a{
  display: grid; /* リンク要素をグリッドコンテナとして設定 */
  grid-column: 1 / -1; /* リンク要素を親要素の全体に広げる */

  text-decoration: none; /* 下線を非表示 */
  padding-top: 10px; /* 上側のpadding */
  padding-bottom: 10px; /* 下側のpadding */
	
  --btn-color:#808080;/*ボタンの色*/
  border-color: var(--btn-color);
  color: var(--btn-color);
  transition: all 0.3s ease; /* ホバー時の変化をなめらかに */
}

.item2 a:hover{
  color: white;
  background-color: var(--btn-color);
}
カテゴリー
ネットショップ

1月のPDCA雑感

【施策】

1月は大型セールなし。5のつく日とプレ日、ゲリラのセールをメインとすること。5のつく日とプレ日に5%オフクーポン、ボーナスストア+5の日にゲリラタイムクーポンを18:00~24:00に配布する。クーポン配布と割引のサンドイッチ作戦を続ける。

MFI商品は、今後需要の減少が予測されるので、早く消化させること。

お正月セール(1日~5日)は下記を割引する。1月セール(6日~31日)は、12日~16日と21日~26日の2回に分ける。

  • A15イヤホンは500円引き。
  • A10イヤホンは200円引き。
  • イヤホン変換アダプタは100円引き。PR10。
  • iPhone14ケースは200円引き。

【結果】

お正月セール(1日~5日)の結果。

  • A15イヤホンは500円引き。/3個。効果あり。
  • A10イヤホンは200円引き。/1個。効果あり。
  • イヤホン変換アダプタは100円引き。PR10。/2個。効果あり。
  • iPhone14ケースは200円引き。/3個。効果あり。
カテゴリー
ネットショップ

2月のPDCA雑感

【施策】

プレ日セールの日には、プレミアムな日曜日クーポンを当てる。0時~24時まで配布。5%オフ。500円で25円割引。切手で送付用。

カテゴリー
ネットショップ

12月のPDCA雑感

【施策】

12月は大型セールの日に、セールをすること。ボーナスストア+5の日にゲリラタイムクーポンを18:00~24:00に配布する作戦。

  • A15イヤホン、A10イヤホンは200円引き。
  • イヤホン変換アダプタは100円引き。PR10。
  • c-c2mケーブルは100円引き。PR15。
  • c-c1mケーブルは20円引き。PR15。
  • スマホリングは200円引き。
  • スマホリングスタリは400円引き。PR20。
  • LED1mケーブルは30円引き。
  • LED2mケーブルは30円引き。
  • 3.0ケーブルは500円引き。PR15。
  • 0.5m4.0ケーブルはPR20。

【結果】

  • ボーナスストアとゲリラタイムクーポンのサンドイッチ作戦は、成功とは言えないが、切手消化のため続ける。
  • 大型セールの後は、売れない。
  • A15イヤホンは200円引き。/PVあり、購買率低い。割引率を上げる。
  • A10イヤホンは200円引き。/PVあり、購買率高い。このままでよし。
  • イヤホン変換アダプタは100円引き。PR10。/PVあり、購買率高い。このままでよし。
  • c-c2mケーブルは100円引き。PR15。/PV低い。PR20に上げる。
  • c-c1mケーブルは20円引き。PR15。/PV低い。PR20に上げる。
  • スマホリングは200円引き。/PVあり、購買率高い。このままでよし。
  • スマホリングスタリは400円引き。PR20。/PV低い、PR25に上げる。
  • LED1mケーブルは30円引き。/PVあり、様子見。
  • LED2mケーブルは30円引き。/PVあり、購買率高い。このままでよし。
  • 3.0ケーブルは500円引き。PR15。/PV低い、様子見。
  • 0.5m4.0ケーブルはPR20。/PV低い、様子見。

ページビューは9月に及ばず。商品仕入れをせねば。