カテゴリー
ネットショップ

オンラインショップをPDCAサイクルな思考で改造する

弊社では「男のWi-Fi」というささやかなオンラインショップを運営し始めて半年経ちますが、PDCAサイクルな思考で、4つの点で改造してみました。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/otokonowifi/

  • 商品画像を生画像そのままからカラー画像にする。

今まで、デジカメで撮ったWi-Fi画像をそのまま載せていたのですが、あまりに素っ気なく他社に見劣り感があったので、華やかな色付きにしました。

  • 「レンタルWi-Fi」という名称を「海外専用レンタルWi-Fi」という名称に変更した。

今まで、説明文には海外専用と書いていたものの、国内でも使えると間違ってレンタルされる方がいたので、海外専用という単語を付け加えました。

  • レンタル品一式を説明文言に付け加える。

今まで、スマホサイトではレンタル品一式が見れるものの、その説明文がなかったので、説明文を付け加えてみました。

  • フェイスブックページを作る

今まで、双方向の連絡手段がメールしかなかったので、気軽に連絡が取れるようフェイスブックのページを作りました。

男のWi-Fiフェイスブックページ
辞めました。

ちなみにプレゼントキャンペーンもやってます。

これで果たして注文が増えるのか、経過を待ちたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です