カテゴリー
ホームページ製作

twenty seventeenでsslにしたときcssが効かなかった件

本サイトでは、twenty seventeenをベースにしてデザインしているが、sslでhttpをhttpsにしたとき、トップページではcssが効くのに、サブページではcssが効かなかったので、修正した。参考サイトの丸パクリなんだけど。

【参考サイト】
https://ri-c.co.jp/ssl%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%9F%E6%99%82%E3%81%AEwp_head%E3%81%A8wp_footer%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

まずは、wp_head();のところ


wp_head();

を下記に

ob_start(); 
wp_head(); 
$wp_head_contents = ob_get_clean(); 
$wp_head_contents = str_replace('http://', 'https://', $wp_head_contents); 
echo($wp_head_contents); 

つぎに、wp_footer();のところ


wp_footer();

を下記に

ob_start();
wp_footer();
$wp_footer_contents = ob_get_clean();
$wp_footer_contents = str_replace('http://', 'https://', $wp_footer_contents);
echo($wp_footer_contents);

cssが効くようになりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です