RAIDXpert2で、raidの確認ができるのはいいが、使い方が分かっておらず、
raid1でSSDが壊れたときの復旧方法を学びたかったので、勉強がてら意図的にSSDを外し復旧させてみた。
SSDを外す。
削除済みと表示。
ディスクデバイスは当然一つしか表示されない。アクティブボリュームで状態は危機的。
イベントログも危機的と表示。
そして、再びSSDを装着するも削除済みのまま。
ただし、ディスクデバイスは二つ表示される。
ディスクデバイスで再度装着したSSDをクリックする。
グローバルスペアとして割り当てをチェックし確認をクリックすると、自動でraid1の復元が始まる。
ちなみにずっと装着していたSSDをクリックすると、グローバルスペアはチェックできないようになっている。
自動でraid1の復元が始まっているところ。
イベントログではアレイ1で再ビルドのタスクを再開と表示。
アクティブボリュームは、タスクが復元となる。
待っているとraid1が復元される。
アクティブボリュームも元に戻りました。
実際、復旧を試してみると意外に簡単にできました。これでSSDが壊れても大丈夫です。